SSブログ
バケツ苗 ブログトップ

バケツ稲を自家精米してみた [バケツ苗]

P1010657.jpg
バケツ稲を収穫したのはもう9月の事。。。 なんだかんだでこの時期までずっと
放置していたような感じですが、ホソボソと作業をしておりました。


まず、脱穀。茎から穂をはずします。
P1010658.jpg
我が家では牛乳パック脱穀法(?)を採用。牛乳パックでしごいてもみをはずします。
ほかにお茶碗脱穀法などもあるようです。
なかなかコツがつかめず、手だけしか写っていないムスメはこの時かなり顔が
イラついています(笑)

P1010659.jpg
かなり気が遠くなる作業です。。。



そんな脱穀もなんとか無事終え、次はもみすり。
使用する道具はこれ。
P1010764.jpg
すり鉢&野球のボール(軟球)
すり鉢はありましたが、野球のボールはなくてわざわざ購入です。

すり鉢にもみを入れ
P1010767.jpg
ボールですりつぶすようにしてモミガラをはずします。これまた気が遠くなる~。。。

ゴリゴリと擦っては、
P1010783.jpg
風(扇風機)を当ててモミガラを飛ばす という作業を繰り返し、

P1010785.jpg
ようやく玄米完成です。長かった!  この段階で計量してみたところ130gありました。


最後は精米。
無農薬栽培だし、玄米で食べるという手もアリだったんですが、
普段白米を食べているので精米することにしました。 とはいえ、自家精米機がない
我が家の場合はコイン精米に走る とか ガラス瓶に入れてすりこぎなどで突き続けるなど
の方法が考えられるのですが、コイン精米 っていうほどの量でもなく(上記のとおり130g)
かといって瓶にいれて突く方法はいままでの精米過程以上に気が遠くなるほどの
時間がかかるようです。 

ですので、今回は思いつきで
P1010789.jpg
ブラウンマルチブレンダー を使ってみる事しました。

P1010790.jpg
お米が欠けてしまうのでは? と心配したものの、これが案外いい感じにヌカが取れて
スピーディーに無事に精米することができました。


生育時、こんな↓感じだったコシヒカリは
P1010301.jpg

P1010792.jpg
最終的な精米状態では1合にはわずかに届かず、計量カップでは3/4のラインでしたので
100gちょっとだと思います。


今年は猛暑の影響で一時はダメかと思われた初めてのバケツ苗コシヒカリでしたが、
なんとかこんな感じで無事精米まですることができました。
今年は少なすぎて炊飯器で炊くことはできないけれど、来年は炊飯器で炊くことができる
収量をめざす という目標もできました。

ちなみにもち米はまだ はざかけ 状態で正直なところなんだか気が重いのですが、
お正月のもちシーズン目指して精米がんばります!(?)



ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

バケツ苗たち、1ヶ月たちました [バケツ苗]

先月もらってきたバケツ苗は
コシグリーン、もちブルー、ピンクともにその後も元気に
育っていると思われます。
P1030420.jpg
バケツ内での密度もあがってきました。

この中には5、6匹くらいずつおたま(じゃくし)をスカウトしてきて
飼っている(というか入れているだけ)んですが、最近暑かったので元気なのか
すくい出してご機嫌をうかがってみることに。


もしもーし・・・
P1030410.jpg
                                  ・・・・・・元気なようです。

その時、気がつきました。もしかして、
P1030415.jpg
後ろ足がはえてきてるぅ。

と言うわけで、いつ、カエルになってもいいようにおたまじゃくしの飼い方のサイトを
参考にしてバケツの中にカエルになった際にはい上がれる様に石を投入です。


どぼーん!!
P1030418.jpg
おたま隊の旅立ちも近いようです。


ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

バケツ苗プロジェクト ととのいました~ [バケツ苗]

ととのいました~(ねづっち風)


何が整ったかというと
先日バケツに植え終わったコシヒカリのほかに実は
もち米苗も石井農園さんに分けていただけるようお願いしてありまして、
(石井さんちにはお願いばっかり。本当にありがとうございます)
昨日、そいつも頂いてきたんです。

それで今日、頂いてきたもち米苗を
P1030373.jpg
バケツに植えました。グリーンは先日のコシヒカリ。
苗がたくさんあったので、ピンクと水色のバケツ2つに植えてみました。
先日のコシヒカリのキットには緩効肥料が入っていて、それを土に混ぜてから
苗を植えたので、今回も硫黄で被膜してある野菜用の緩効肥料(オール12)を一握り
土に混ぜてみました。
P1030376.jpg
もちピンクと

P1030375.jpg
水色だけどもちブルーです。

なぜもち米苗かと言いますと、
このバケツで収穫したもち米でおもちをついて お供え を作り飾りたいと
たくらんでいるからなのです。そんなにうまくいくんでしょうか?
とにかくゴールは年末、カッコいいお供え目指してがんばります!



一方こちら、一週間経ったコシ。
P1030374.jpg
花壇の土をシャベルでざくざくと入れて水を張り、苗を植えたので
逃げるタイミングがなかったミミズが4匹ほどバケツ内でお亡くなりになって
おりました。ごめんね~


ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

バケツ苗プロジェクト プロローグ [バケツ苗]

先日の日曜日、ホームセンターでバケツ苗用にコシヒカリの苗の配布
イベントを開催する とのおしらせをいただき、
新潟市のコメリホームセンター河渡店へ苗をもらいに行ってきました。

翌日、
早速用意したバケツに田植えをしてみました。
P1000365.jpg
いただいてきた袋にはコシヒカリ苗のほかに
育て方とか肥料まで入っていました、ありがたや~。

この育て方によると10リットルのバケツを用意と書いてあったので
タブトラッグSサイズを用意して土は庭の花壇の土をいれてみました。
P1000366.jpg

最初からよく読んで始めればよかったんですが、1株3本づつ植えるとのことで
苗を3本づつ分けてみたら苗が意外といっぱい入っていることが判明。
P1000367.jpg
このバケツじゃちょっと狭いねぇ・・・

P1000368.jpg
そんな訳でタブトラッグLサイズに土を移して田植え(バケツ植え?)しました。
結局9株をこのバケツに植えることが出来ました。
田植えのあと、土が少ないかもと思ってプランター培養土を上からドサーっと
かけたら、とても軽い土だったようで全然水に沈まず水が濁ってしまいました。
翌日見ても全然沈む様子がないので浮いた土だけひしゃくですくって
現在管理中です。


秋にはおいしいコシヒカリを収穫することができるでしょうか?乞うご期待^^


ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:地域
バケツ苗 ブログトップ

新ブログ「Pandaさんちのいろいろ(http://pandasanchi.blogspot.jp/)」へ引っ越しました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。