SSブログ

バケツ稲を自家精米してみた [バケツ苗]

P1010657.jpg
バケツ稲を収穫したのはもう9月の事。。。 なんだかんだでこの時期までずっと
放置していたような感じですが、ホソボソと作業をしておりました。


まず、脱穀。茎から穂をはずします。
P1010658.jpg
我が家では牛乳パック脱穀法(?)を採用。牛乳パックでしごいてもみをはずします。
ほかにお茶碗脱穀法などもあるようです。
なかなかコツがつかめず、手だけしか写っていないムスメはこの時かなり顔が
イラついています(笑)

P1010659.jpg
かなり気が遠くなる作業です。。。



そんな脱穀もなんとか無事終え、次はもみすり。
使用する道具はこれ。
P1010764.jpg
すり鉢&野球のボール(軟球)
すり鉢はありましたが、野球のボールはなくてわざわざ購入です。

すり鉢にもみを入れ
P1010767.jpg
ボールですりつぶすようにしてモミガラをはずします。これまた気が遠くなる~。。。

ゴリゴリと擦っては、
P1010783.jpg
風(扇風機)を当ててモミガラを飛ばす という作業を繰り返し、

P1010785.jpg
ようやく玄米完成です。長かった!  この段階で計量してみたところ130gありました。


最後は精米。
無農薬栽培だし、玄米で食べるという手もアリだったんですが、
普段白米を食べているので精米することにしました。 とはいえ、自家精米機がない
我が家の場合はコイン精米に走る とか ガラス瓶に入れてすりこぎなどで突き続けるなど
の方法が考えられるのですが、コイン精米 っていうほどの量でもなく(上記のとおり130g)
かといって瓶にいれて突く方法はいままでの精米過程以上に気が遠くなるほどの
時間がかかるようです。 

ですので、今回は思いつきで
P1010789.jpg
ブラウンマルチブレンダー を使ってみる事しました。

P1010790.jpg
お米が欠けてしまうのでは? と心配したものの、これが案外いい感じにヌカが取れて
スピーディーに無事に精米することができました。


生育時、こんな↓感じだったコシヒカリは
P1010301.jpg

P1010792.jpg
最終的な精米状態では1合にはわずかに届かず、計量カップでは3/4のラインでしたので
100gちょっとだと思います。


今年は猛暑の影響で一時はダメかと思われた初めてのバケツ苗コシヒカリでしたが、
なんとかこんな感じで無事精米まですることができました。
今年は少なすぎて炊飯器で炊くことはできないけれど、来年は炊飯器で炊くことができる
収量をめざす という目標もできました。

ちなみにもち米はまだ はざかけ 状態で正直なところなんだか気が重いのですが、
お正月のもちシーズン目指して精米がんばります!(?)



ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:地域

nice! 6

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
krause

なるほど、こういう方法もあるのですね。勉強になりました。
by krause (2010-11-15 08:29) 

duckbill

成る程!こんなに豊作に見えても、バケツ1杯では1合に満たないのですね。
稲穂の見かけと実際の米の量の見当がようやく判りました(笑)
ふふふ♪精米機は持っているのです(^^)v
by duckbill (2010-11-16 02:31) 

panda

krause さま
ほとんど自己満足の世界でお恥ずかしい限りです。。。
お正月用のお供えもち目指してこれからもち米を精米します。

duckbill さま
今年初チャレンジのバケツ稲でしたが、若干天候に左右された
とはいえ、だいたいこんな感じの収量だなぁとわかったので
来年以降どうしようかなぁ って感じです。
精米機お持ちでしたか。やっぱり食べるときに精米するのが
おいしいですよね。
by panda (2010-11-19 12:48) 

ぼかし肥の経過1ぼかし肥の経過2 ブログトップ

新ブログ「Pandaさんちのいろいろ(http://pandasanchi.blogspot.jp/)」へ引っ越しました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。