SSブログ
前の3件 | -

夏も終わり、にわとりは元気です [なんでも日記]

しばらく、夏休み?というか、
約2ヶ月、ブログの更新を休んでおりました。
 
ながーいバカンスを楽しんでいた訳でもないのに
ブログの更新をする気になれなかったのは、今年の夏の不作。
 
大好きなとうもろこし、枝豆などの夏野菜は
今シーズンも張り切って早春から準備してきたのですが、
夏の収穫は全くといっていいほどありませんでした。。。ガックリ。。。
ホントに畑って奥が深いです。
 
 
そんな訳で長い間更新を怠っている間に、
P1050569.jpg
にわとりのくせに、まさかのケガ人(鶏)となった、
わが家のコーチンズの三女、ひよのまるも
 
P1050781.jpg 
羽のダメージがあまりに酷く、
獣医さんに「回復は厳しい」と言われていたにもかかわらず、
P1050795.jpg 
奇跡の左羽復活です!
もちろん、完全にケガをする前に戻ったわけではなく、
P1050791.jpg  
チラリとめくってみるとまだかさぶたですが。
 
P1050774.jpg 
のこり2羽もこの夏の暑さを乗り切って元気です。
 
 
-おしらせ-
長い間お世話になってきたソネットブログをこの度卒業することとし、
Bloggerのお世話になる事にしました。
このブログはこのまま残し、 新規投稿は新ブログの
Pandaさんちのいろいろ(http://pandasanchi.blogspot.jp/) から
行う予定です。
新ブログもよろしくお願いいたします。 
 
 
  
 
ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

飼っているにわとりがいろいろ大変なことになってます [なんでも日記]

GWにわが家にひよこ(名古屋コーチン)がやってきてから
2ヶ月。
最初はとても小さくてかわいらしい雛でしたが、
P1050232.jpg
今では
P1050560.jpg
若鶏の装い。
名古屋コーチン(名古屋種)なので、卵、肉兼用種ではありますが、
愛玩鶏として飼う方針に決まりましたので、
もし卵を産まなくなってもこの子たちを食べる予定はありません。
エサに関しては、最初に配合飼料を買ってありますが、
幸いにも おから がタダで沢山手に入る環境で、このおからに ぬか や 野菜くず、
茶がら、だしをとった後のいりこなどを発酵させたものを併せてあげています。
その他に畑で夏野菜が採れはじめたので
それを細かくして与えたりもしています。
最近は皆さんズッキーニがお気に入りの様子。
順調だわ~とすっかり油断していたところに大きな落とし穴が!
(ケース1:ひよみの場合)
朝、次女のひよみが鶏小屋の中でぐったりした状態で発見されました。
力なくピヨピヨ鳴くし呼吸もあるのですが、
手(羽)にも足にも全く力が入らず、目すら開けることができないくらい
弱りきっています。
前日はあんなに元気そうだったのになんでだ???
20130627_075758.jpg
時期や日齢からコクシジウムを疑いましたが、血便などはなく、
それでもあまりのグッタリ具合にもうダメかも と少しあきらめかけましたが、
とりあえず隔離し、ひよこ電球で暖めてあげること丸一日、
なんとか自分の足で立ち上がることができるくらいに復活。
その後2日ほどは食べ物や水をもどしてしまったりでしたが、少しずつ食欲も戻り
5日後には鶏小屋に戻す事ができ、今は元気に過ごしています。
結局原因は不明ですが、急激に暑くなったので大量に水を飲みすぎてしまったのか
軽く熱中症にかかったのか、コントロールがうまくできなくなってしまったようでした。
(ケース2:ひよのまるの場合)
うちの鶏小屋はこんな感じで庭先にあります。
P1050222.jpg
この写真は組み立て直後ですが、現在は梅雨時期ということもあり、
鶏小屋の周りの草丈がかなり高くなってきていました。
事故当日の朝の末っ子ひよのまる。
この子は食にとても貪欲(いわゆる食いしん坊)なので
エサをあげると一番にすっ飛んできます。
そんな訳で他の2羽と比べると体が大きな子だったので
ぜーんぜん心配なんぞしておりませんでした。
P1050558.jpg
いつもは帰宅が薄暗くなってからなので、
鶏小屋を覗くことはないのですが、この日は畑から花芽が伸びてしまった
ブロッコリーを持ってきていたので、刻んでエサ箱にセットし、
「おーい、元気ぃ?」なんて、ネグラの方を覗いたんです。
鶏は習性で夜は壁に囲まれた小屋に戻るので、この日も3羽かたまって
小屋に戻っていました、 が、
パッと目に入ったひよのまる、アレ?羽の向きがおかしい???
っていうか、羽の途中の骨がむき出しになってる~!
アンタ、何があったのさ~~~!!!
もうパニックです。というか、何が起こったのかさっぱり理解できません。
ひよのまるの左の羽に手羽先を食べたあとみたいな骨がくっついていました。
そして胸の毛が血で汚れています。
そして小屋の外に ひよのまるのちぎれた羽らしい物体が。
SN3S0571.jpg
幸い、動物病院が時間外対応してくださったので、
ちょうど帰宅したパパ殿も一緒になぜか全員で病院に緊急搬送したものの、
先生も「かなりきびしいねぇ」とのこと。
名称未設定 1.jpg
動物病院で処置の為、羽を開いてみると、
こんな感じになっており、さらに、残っている部分も複雑骨折しているので
回復が難しいかもということでした。
それでも、時間をかけ、できるだけの処置をしていただき、帰宅。
SN3S0573.jpg
ちょっとお疲れの様子のひよのまる。
この日たまたま、調理予定で購入した
SN3S0574.jpg
鶏肉は家族全員が骨が露出したひよのまるを見てしまったせいか、
なんとなくパス。冷凍庫へ。
そんなひよのまるですが、こんな感じでリハビリ中。
P1050569.jpg
 
P1050565.jpg 
それでも食欲は全然おちず、元気もりもり。(←古い)
どうやら今回の事故の原因は雨上がりの後に
小屋の周りの背が伸びた雑草に昆虫かアマガエルがついていたのか、
食いしん坊ひよのまるがフェンス越しに捕獲しようと夢中になっている間に
目が大きめのフェンスにするっと羽が通ってしまったようで、
無理に暴れて引き抜こうとしたため皮と肉がおちてしまい、
先端が引きちぎれてしまったようでした。

犬・ねこでは考えられないことが鶏ではおこってしまいます。
そのおバカ具合がまたかわいいのですが、ホントに心配させないでほしいです(汗)
 
ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:地域

トマト栽培、地上の鉢VS空中の袋 経過1 [空中栽培]

5月の中旬より
空中逆さ栽培(袋)とプランター栽培(陶器鉢)で
中玉トマト栽培をスタートしています。どちらも品種はシンディスイート。 

 
ちょうど1週間前の様子はというと、
空中逆さ栽培(袋)
P1050519.jpg
わき芽はそのままの放任栽培。 
 
プランター栽培(陶器鉢) 
P1050523.jpg
1本だけわき芽を伸ばした2本仕立て栽培。
 
どちらもなんとか順調に経過している様子で、
いよいよ実の色が収穫できそうな感じになっていましたので
収穫しました♪
P1050522.jpg
空中逆さ袋→3個34g
 
P1050525.jpg
陶器鉢→1個18g
 
単純に放任栽培の空中逆さ袋の方が花数、結実数ともに多いので、
1個あたりのサイズは小さめになっている感じ。
どちらも無施肥で少なめのかん水にしていることもあるのかもしれません。 
P1050521.jpg
なんだか、ブドウみたいになっちゃってるし・・・
 
 
そして1週間後の今日、
P1050553.jpg
空中逆さ袋
 
 
P1050544.jpg
陶器鉢
 
 
どちらも気温の上昇とともに赤くなる実の数が増えてきました。 
P1050554.jpg 
 
 
P1050543.jpg 
 
P1050555.jpg
今日は空中逆さ袋分のみ収穫。
4個40g、中玉なのにミニトマトサイズ・・・
今週、ちょっと忙しかったので水やりが適当すぎてしおれかかったのが
影響しているようでした。
 
6/30現在
空中逆さ袋→7個74g
陶器鉢→1個18g       です。
 
  
ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:地域
前の3件 | -

新ブログ「Pandaさんちのいろいろ(http://pandasanchi.blogspot.jp/)」へ引っ越しました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。