SSブログ

うちでマッシュルーム、2号機も収穫です [なんでも日記]

先週、 
仕込んだ粟島産馬ふん堆肥からやっと食べごろサイズに成長した
「あわしまっしゅるーむ」 もしくは
「あわしゃんぴにおん」  (←と勝手に言ってみる)
 
実は、1号機を収穫した際に
P1040649.gif
2号機の芽が出ておりました。(容器の奥の中央部)
 
一週間後の昨日、 
P1040677.jpg
2号機を無事収穫しました☆
 
1号機↓はかなり美形だったのですが、 
P1040661.jpg
 
2号機はなんだか、
P1040678.jpg
軸部分が妖怪系なのです。。。
 
大きさも1号機に比べてひと回り小さめで、 
P1040679.jpg
1号機と比べてマイナス15gの20g。
 
大きくなるかな?と期待していましたが、
P1040680.jpg
カサの裏の膜が破れていましたので、収穫することにしました。
その分、早い段階で収穫した1号機に比べ、香りが強い気がします。
 
 
無事、2号機まで収穫しましたが、以降、新たに発生する兆しはなさそうです。 
 
コメントを頂いた「庄内マッシュルーム」さんによると
CO2濃度を下げてあげるともっと発生する とのことでした。
P1040676.jpg
現在、保湿と保温の為にプランターをビニール袋で覆っているのですが、
換気の為に奥のほうはビニール袋の口を開けています。 
 
でも、よく考えると
 
 
co2.jpg
これだけでは、プランターの中に溜まったco2は十分排出されていないような気が。
 
 
ちょっと換気に気を使い、
3号機以降の発生が促進するようにやってみようと思います。 
収穫した「あわしまっしゅるーむ」でアヒージョを という
夢が叶う日はくるのでしょうか? 

 
 
ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

nice! 3

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
duckbill

ハイドロボールの隙間から菌糸がしっかり蔓延しているようなので、ここまで上手くいけば、後はポコポコ出るのかなぁって思っていたら、中々手強いものですね。
温度や湿度、光の具合や、CO2濃度など、要素も多そうです。
でも、もう少し暖かくなったら、意外にポコポコだったりして(笑)
by duckbill (2013-01-29 12:42) 

panda

duckbill さま
おっしゃるとおり、覆土(ハイドロ)の下はもうびっしり菌糸が蔓延中です。
実はマッシュ堆肥を2つ仕込んでおり、ひとつの培地をハイドロ、
遅れて仕込んだ方はココピートで比べてみる計画だったのですが、
2つめはナゾの幼虫が大発生してしまい。。。(((( ;゚Д゚)))ガクブル

のんびり発生するのは
培地のハイドロがあんまりよくなかったのかもーと思っています。
堆肥もマッシュ種もまだあるので、もう少し経ったら
また新たに仕込んでみようかなと思っています。
by panda (2013-01-31 08:01) 

新ブログ「Pandaさんちのいろいろ(http://pandasanchi.blogspot.jp/)」へ引っ越しました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。