SSブログ

干しゴーヤでチャンプル [サイホウ・リョウリ]

去年の夏はたった2本しか植えなかったゴーヤがどっさり採れました。(その様子
ゴーヤを植えて事がある方ならご存知かと思いますが、採れだすと連続で大量に
採れちゃうゴーヤ。
それを昨シーズンは干しゴーヤにしました。
IMG_0146.jpg
乾燥状態で結構な量だったので生の状態ではかなりの本数のゴーヤをドライにしたと
思われます。
ドライにするなら緑が濃い若どりがいいようです。干していくうちに黄色くなって、
ウチのドライゴーヤはちょっと黄色。。。
見た目はこんなですがこれを使ってチャンプルを作りました。

ゴーヤは水に戻したりしないで、さっと洗う程度にしておいて、玉ねぎと一緒に
油で炒めます。戻してから使ってみたこともあるものの、戻さないで使うほうが風味があって
いいような気がします。

具は玉ねぎのほか、今回はツナ缶と
IMG_0147.jpg
お豆腐の特売時に買って冷凍しておいた なんとなく高野豆腐風とうふ。
解凍して水気を軽く絞り、
IMG_0148.jpg
手でちぎって炒め合わせます。
ずっと普通の木綿豆腐でチャンプルを作ってきたけど、水っぽくならないしこれもアリかも。
今回味付けは麺つゆのみで簡単に済ませてしまいました。

そんなわけで
IMG_0149.jpg
ちょっと地味めな色調ですが、ドライゴーヤチャンプル が完成。

ドライゴーヤって油で炒めると何となく風味が海苔?のような感じがするのは気のせい?
油で炒めることで苦味はかなり軽減されます。

フレッシュゴーヤでつくるチャンプルとは別物ですが、これもまたおいしいんです。
毎日まいにちゴーヤが採れて仕方がない、かといってもらってくれる人もいないし・・・ と
思うことがあったらぜひおすすめしたいドライゴーヤです。


ichigo01.gif banana01.gif
クリックありがとうございます♪

nice!(10)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 9

コメントの受付は締め切りました
kurizo

確かにゴーヤって、すごい採れるらしいですね。
あと、すごくもらえちゃう(笑)。
素晴らしい方法だと思います。
冬にゴーヤチャンプルーが作れるなんて、思いもよりませんでした(^^)
by kurizo (2010-01-13 09:17) 

panda

kurizo さま
ゴーヤはすごく採れます。大爆発です(笑)
そんなに一気に食べられないのでドライにするのがもったいなく
なくていいかなと思いました。
それよりkurizoさん、ひどい大荒れな天気ですが、ちゃんと
職場に着かれましたか?
by panda (2010-01-13 09:55) 

8

こんにちは!
毎年、食べきれないゴーヤ!!
わたしは、スライスして冷凍保存してます~~!
乾燥してこんな風に~~w。
今年の、夏はドライゴーヤにしてみます~~(*^_^*)
乾燥だと、保存も場所とらなくていいですね♪

by 8 (2010-01-13 10:33) 

kurizo

30分ぐらい電車が遅れましたが、無事着いて働いてますよ~(^^)
でも、ウチの会社、フレックスなんです。
越後線、白新線ともダメで、動いているのは、信越線と新幹線だけみたいです(^^;;
by kurizo (2010-01-13 12:36) 

chal

”ドライゴーヤチャンプル”美味しそうですね。ゴーヤチップスが食べたくなりました。
by chal (2010-01-13 14:20) 

panda

8ちゃん さま
ワタシも冷凍したいんですが、夏は特に冷凍庫がいっぱいで。。。色が飛んだりしますが、ドライでもチャンプルにできます
からたくさん採れたら作ってみてください^^

kurizo さま
フレックスならよかった~9時あたりから地吹雪のようでした
からね。新幹線も停電で区間運休があったんですよ。

chal さま
ゴーヤチップスもおいしいですよね。そういえば実家の母親
が作ってくれました。お酒にも合いますし(笑)
by panda (2010-01-13 17:27) 

サニーデイ

あまり苦くないゴーヤを植えるようになってからは、(昨年と一昨年は、にがにがゴーヤを止めて、ほろ苦ゴーヤと白ゴーヤを植えました。)あまり収穫できなくなりました。  何故か、ゴーヤの後に、”にがにが””ほろにが” 等と書いて有りましたので、その名前を使いましたが、正式名称は分かりません。(笑)
干しゴーヤの保存方法が有るんですね。  大根と同じですね~。  今年は、私も人参、大根等と一緒に干して見る事にします。 pandaさんは、アイディアの宝庫ですね~。
by サニーデイ (2010-01-13 17:27) 

kappa

ゴーヤって干して保存しておけるのですか。
知りませんでした。
もっとびっくりしたのは豆腐です。
沖縄で売っている豆腐は、内地の木綿豆腐をもっと堅くした感じなのでチャンプルーに向いているのですが、冷凍豆腐もそんな感じなのかも知れません。
この料理、試して見たいですね。
by kappa (2010-01-13 22:47) 

panda

サニーデイ さま
夏野菜は一斉に収穫で食べ切れなーい! というパターンが
よくあるので、採れた野菜の加工に関していろいろ調べたり
やってみたりしています。野菜を育てるのも好きなのですが、
種まきから収穫、加工を経て口に入るまでの過程をすべて
自分自身がやる ってことがとっても自己満足で大好きなん
です^^  なす、ゴーヤなどはドライに、トマトはドライ、瓶詰、
ペーストに、きゅうりは何パターンかの漬け物や中華風の
炒め物にすると 3人家族でも結構消費します♪

kappa さま
フレッシュなゴーヤのイメージからはかけ離れてしまいます
が、ドライにして保存ができますよ。ワタシも現代農業の記事
か何かで見て作りはじめました。昨シーズンに作った分は
食べ切ってしまったのでいろいろな料理を試してみるのは
来年の課題なのですが、とりあえずチャンプル風にはでき
ます。
沖縄のお豆腐はしっかりしたお豆腐なんですね。それなら
チャンプルにしても水っぽくならないからおいしいだろうなぁ。
冷凍豆腐は高野豆腐にかなり近いです。賞味期限が切れ
そう(切れた?)豆腐は冷凍してお味噌汁の具にしたり
しています。
by panda (2010-01-14 08:33) 

水耕の近況満喫?失業ライフ ブログトップ

新ブログ「Pandaさんちのいろいろ(http://pandasanchi.blogspot.jp/)」へ引っ越しました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。